BLOG

BLOG

scroll

2023年01月04日

ブログ一覧へ戻る

  • 人生観について

人生とは

生きるとは特に意味はないというのが、2023年での持論です。

意味は無いというよりも意味は持たないが正確かもしれない。憂いという言葉がしっくりとくる。

勘違いはしないで欲しいのが、ネガティブな意見では無いということ。また、同時にポジティブでも無いということです。そして意味を持つために生きるということを肯定も否定もしている訳では無いということです。

下記に簡単な学んだ経緯(根本?)を記載します。

 

心理学、哲学に興味を持った学生時代(中学生かな)

※心理学とは科学的な手法によって研究される心と行動の学問である。そのアプローチとしては、行動主義のように行動や認知を客観的に観察しようとするものと、一方で、主観的な内面的な経験を理論的な基礎におくものとがある。研究法を質的研究と量的研究とに大別した場合、後者を主に学ぶ大学では、理数系学問として心理学を位置付けている。

※哲学とは原義的には「愛知」を意味する学問分野、または活動 である。現代英語のフィロソフィーは「哲学」・「哲学専攻コース」・「哲学説」・「人生[世界]観」・「達観」・「あきらめ」などを意味する。

社会学、経済、歴史に興味を持った社会人(高校生かな)

※社会学とは社会現象の実態や、現象の起こる原因に関するメカニズムを体験・統計・データなどを用いて分析することで解明する学問である。その研究対象は、行為、行動、相互作用といった微視的レベルのものから、家族、コミュニティなどの集団、組織、さらには、社会構造やその変動など巨視的レベルに及ぶものまでさまざまである。

※経済とは社会が生産活動を調整するシステム、あるいはその生産活動を指す

※何かしらの事物が時間的に変遷したありさま、あるいはそれに関する文書や記録のことをいう。主に国家や文明など人間の社会を対象とする。記述されたことを念頭に置いている。

上記を人間観察として経験していたのがずっと(継続的に)
【養老孟司】努力・辛抱・根性は本当に必要だと思いますか? 養老先生が解説します。



写真:ピンタレストより

カテゴリ一覧

ページトップへ