カテゴリー
心理学・性格・傾向

メラビアンの法則 見た目が全てか!?

行動心理士 やまひろより一言
※【認定心理士:子ども心理・行動心理、メンタルミュージック心理】【ユニバーサルマナー2級】

見た目が全てじゃないっていうやつ、だいたい虫食べれない

3Vの法則(7-38-55のルール)
メラビアンの実験では、「『楽しいね』と言いながら、声のトーンは低く、不機嫌な顔している」といったような、言葉と表情、態度が矛盾している状況で、人はどんな印象を抱くのかが検証されました。

その結果、提唱されたのが「3Vの法則」というものです。

「言語情報=Verbal」「聴覚情報=Vocal」「視覚情報=Visual」の頭文字を取って命名されたもので、この3つのVが以下の割合で伝達するとされています。

情報の種類 概要 影響度
視覚情報 見た目、しぐさ、表情、視線 55%
聴覚情報 声の質や大きさ、話す速さ、口調 38%
言語情報 言葉そのものの意味、会話の内容 7%

上記は情報収集の得方です。

視覚が強い方、嗅覚が強い方、聴覚が強い方とタイプも分かれるので個人的には、その割合程度に捉えています。

血液型ABO型の割合 A型40% O型30% B型20% AB型10%
日本人の割合みたいに。

参考

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です