カテゴリー
情報 法則 音楽,趣味

やまひろ言葉の使い方

や ま ひ ろ kotoba

・かわいい→素直な表現をしたときに使う

※滅多に使わない

・キレイ→見た目に使う

※割と景観にも使う

・聡明→賢さに見た目を加えて使う

※滅多に使わない

・美しい→所作など動作にも使う

※たまに使う

・すき→好意のみひと、こと、ものにも使う

※特別な時にしか使わない

・愛してる→これはパートナーのみにしか使わないと決めている

※利用してない。えへへ

・きらい→すきじゃない・苦手・好みじゃないと言い換える

※これは拘り

・意味がない→効果がない、もったいない

※ちょっと語彙が強いので使ってるときはイラっとしてる  か本人じゃないことに怒りを覚えてる

・ふむふむ→前のめりで聴いてる

※相槌の一種

・なるほど→納得してる

※自分に言い聞かせて、理解したって表現として

・任せる→多分、判断間違えないから大丈夫って意味

※信頼関係必要

・譲れない→やらない、やらせない

※アプローチ方法も考える

・だめ→本当にやめて欲しいこと

※代替え案は考えてはいる

・世界一→ぼくの世界で1番

※ぼくは2番目て意味もある

・ずっと→これからも

※先も含めて使う

ごめんなさい→謝罪と同時に凹んでる

※人として謝ってる

すみません→形式的に使う

※謝罪という感じではない

申し訳ございません→仕事などに使う

※真摯に謝るとき

#養老孟司 #takeshiyoro #ありのままに
【公式】養老孟司 時間と空間① 〜脳から見た概念〜

2022年8月30日

&nbsp

カテゴリー
心理学・性格・傾向 情報

占い信用してない理由

 

占いは運気と考えるなら、流れをつかむ程度のもの。

例:月の満ち欠けは重力の影響、潮の満ち欠けによる湿度の影響、季節の温度などからの影響などなど

「占いは、信じなくていい。使うんです」ゲッターズ飯田直伝“運のいい人になる方法”

新R25より

 

 

参考にしている観相学チャンネルけんけんTV

観相師が選ぶ一番良い面相の有名人はこの人です!

良い人のふりして腹黒さマックス!タレントKの性根は真っ黒です

 

占い・スピリチュアルはちょっと苦手

宗教も似てる

科学的根拠がないことが多い

そもそも幸せになっている人を見たことがない

 

「顔に責任を持て」という、それは表情筋の使い方が心理学的にも現れるからでそれが固着するからです。話し方、表情で顔つきが変わるのは往々にしてある。

久しぶりに会ってみたら別人のような友人もでてくる。

本当にびっくりする。

生き方は顔、話し方、所作にまで無意識に浸透している。

つまりは意識すれば変わるということ。

自分自身、若いころの方が嫌な顔つきだったなと思う。

世間を世界を憎んでた時期があったもんで。

これは経験則。

参考:「顔に責任を持つ」― 顔立ち、顔付き、そして、表情

 

カテゴリー
思い出 情報 法則

氣 運 

運とは

幸、不幸などをもたらし、状況を動かしていく、人の力ではどうすることもできない作用。巡り合わせ。

参考:コトバンク

 

氣とは

「  」と「  」の違いはです。

「 米 」は末広がりで八方に広がることを意味しています。エネルギーのあるべき姿は全身から放出されること。そう考えると、本来のエネルギーとしてあるべき字が「 氣 」なのです。

参考:WEBサイト

 

人生は運によって支配されている?「運の法則」とは

 

運 は 氣で引き寄せるはあると思う!!

気持ちの問題もあるし、勝手に周りが変わる。

笑う門には福来たる。

福とは人なのかもね。

カテゴリー
心理学・性格・傾向 情報 法則

量子力学と相対性理論について

量子力学とは

素粒子・原子・分子などの微視的な世界の物理現象を扱う理論体系。 物質のもつ波動性と粒子性、観測による測定値の不確定性などを基本とする。 アインシュタインの光量子論、ボーアの原子構造論などを経て、ハイゼンベルクの行列力学とシュレーディンガーの波動力学とが統一されて、1925年ごろ確立。

 

■スリット実験について

■講座

 

 

相対性理論とは

相対性理論は,時間と空間の考え方に革命をもたらした,世紀の大理論です。 「時間と空間は,立場によってかわる」,「質量とエネルギーは同じものである」,「重力で光が曲がる」,「重力は空間の曲がりから生まれる」……。 これらはすべて,相対性理論が明らかにしたことです。

 

 

■光と重力

■講座

 

 

最近のはまり理論です。

量子力学は時間の観点と波動(何故か虚数が数式にある)

シュテリンガー方程式(時間) ※数式記載できない

相対性理論は光と重力の関係

E = mc2

どちらも面白い

映画でいうと

TENET テネットクリストファー・ノーラン)が素晴らしい作品を作ってる。

インターステラークリストファー・ノーラン)が素晴らしい作品を作ってる。

 

カテゴリー
心理学・性格・傾向

ヒト・人・人間

ヒト:生物学的な人、「ヒト」は学術上の分類で使用します。
   言い方悪いけど、形だけが人を指します。

 

人:権利・義務の主体となる人格

権利能力が認められる社会的実在としての人間のこと。

 

人間:「人間(にんげん)」は「人(ひと)」のコミュニティを示します。

字の通り、人と人の間にあるもの・こと。

 

正直、ヒトは多い、ヒトと人では全く違う。

人となって人間となるのが人生と思う。

 

 

参考:人と人間とヒトの違い

カテゴリー
心理学・性格・傾向 情報

感謝とは振動

YouTube動画 感謝とは

 

 

YouTube動画 ありがとう

 

ありがたく思って礼をいうこと。心にありがたく感ずること。
「ありがとう」の語源は「有り難し」という形容詞の連用形である「有り難く」が変化して「ありがとう」になったと言われています。「有り難し」はその言葉から見てわかるように、「有る」ことが「難しい」ということで、「めったになく貴重である」といった意味を表します。そして仏教のお釈迦様の話しで、人間に生まれてきたことがどれだけ「めったになく貴重である」ことかを弟子に説くエピソードがあり、その感謝と喜びの気持ちを言うようになったと言います。

感謝と有難う

参考:ありがとうとは

カテゴリー
兄弟姉妹性格傾向について 心理学・性格・傾向 情報

心と体

【個人差あるから、正直なところほとんどわからないと思う。】

精神医学・脳科学・・脳機能科学・心理学は似ているが全く違う。

また、心理学では個人心理と集団心理で全く違う。

全部7割程度という認識。 データや根拠という人もいるけれど、そもそもデータは作れる。データは人が曲げて使う。

※データ・情報は、メディアも医学も公的も所詮は伝言ゲームでしかない。参考にしかならない。

一番は、想定もしておきながら経験し自身で答えを見つけること。それは必ず自身の答えになる。

 

下記は、一部の参考データ

 

人間の身体は、それぞれ独自の働きをもつ細胞が高度に組織化してできた複合体です。これらの細胞は互いに協力し、生命を維持するのに必要な機能を果たしています。

人体の生物学を知るためのアプローチには、次の2つがあります。

  • 生理学(人体がどのように機能しているか)

  • 解剖学(人体がどのような構造をもっているか)

解剖学は、最も小さな単位である細胞の構成要素から、最も大きな単位である器官(臓器)、さらには器官と器官の関係まで、階層的に体系づけられています。

肉眼解剖学とは、診察時の観察(視診)や切開した患部の観察など、各器官を肉眼で見て行う研究です。

細胞解剖学は、細胞とその構成要素の研究ですが、この観察には特別な技術と顕微鏡などの器具が必要です。

分子解剖学あるいは分子生物学では、細胞に含まれる最も小さな構成要素を生化学的レベルで研究します。

 

参考:MSDマニュアル

心と体の相互作用は強力で、その人の健康にも影響を与えます。 消化器系は心(脳)によって強く支配されているため、不安、抑うつ、恐怖は消化器系の機能に大きく影響します。社会的、精神的ストレスが原因で、 糖尿病、 高血圧、 片頭痛など、たくさんの種類の病気が引き起こされ、悪化します。しかし、精神的要因がどの程度影響しているかは、同じ疾患のある人の間でも大きく異なります。

ほとんどの人は直感や個人的経験から、精神的ストレスが身体的な病気を引き起こしたり経過を左右したりすることがある、と考えています。しかし、このようなストレスが関与する仕組みは明らかではありません。感情がある種の身体機能に影響を与えることは明白で、心拍数、血圧、発汗、睡眠パターン、胃酸分泌、便通などが感情の影響を受けます。しかし、その他の関係についてはよく分かっていません。例えば、脳と免疫系が相互に作用する経路とメカニズムの解明は、まだ始まったばかりです。脳が白血球の活性、ひいては免疫反応を変化させることは注目に値します。なぜなら、白血球は血管やリンパ管の中を通って体中を移動するため、神経と直接的に接触していないからです。にもかかわらず、研究の結果から、脳と白血球の間で情報が伝達されていることははっきりしています。例えば、 うつ病は免疫系を抑制するため、この病気の人はかぜなどの感染症にかかりやすくなります。

病気として発病しなくても、ストレスが原因で身体に症状が生じることがあります。これは、身体が精神的ストレスに生理的に反応するからです。例えばストレスから 不安が生じ、それがきっかけとなって 自律神経系アドレナリンなどのホルモンが分泌され、心拍数や血圧が上昇したり発汗量が増加したりします。ストレスは筋肉の緊張も引き起こし、首や背中の痛み、頭痛などの原因になります。

心と身体は相互に影響を及ぼします。精神的要因が様々な身体の病気の発症や悪化の原因になることもあれば、身体の病気が患者の思考や気分に影響を与えることもあります。生命を脅かす身体の病気や再発性または慢性の身体の病気で、患者がうつ病に陥ることは少なくありません。うつ病によって身体の病気が悪化し、苦痛が増すこともあります。

参考:MSDマニュアル

カテゴリー
心理学・性格・傾向 情報

一般論と個人的見解 SとM 性善説と性悪説

● Sとはサディズム性向のあるさま。また、残酷なことを好むさま。「—な快感

 

◆一般論
ドSは相手の困った姿を見ることが好きで、自分から意地悪な行動を取ってしまう性格を指します。
1:暴力的
2:支配的
3:独占的
◆個人的見解
→相手を可愛がる
→他者に対象が向く
→弄らせて喜ぶ
先頭より2番手あたりを好む。
本気で困らせたりするものではありません。暴力を振るったり、罵ってきたりする事ではなく、引っ張るのではなく後ろに引いてるタイプ。

 

● Mとはマゾヒズムの性向をもつさま。被虐的。
◆一般論

束縛されたい
1:相手に尽くしたがる
2:押しに弱く流されやすい
3:いじられるのが好き

◆個人的見解
→自分を可愛がる
→自己に対象が向く
→弄られれ喜ぶ
先頭を好み1番手でいたい。
受け身な姿勢、かまって欲しいため。自分中心でもある。
●総括

SはMになれるが、MはSになれない。

サディストとマゾヒストとSとMは使い方は分けてます。

サディスト・マゾヒストはやべーて意味では同じ。

〇性善説
・人間にはもともと善の端緒がそなわっており、それを発展させれば徳性にまで達することができるとする説。
〇性悪説
・人間の本性は悪であり、たゆみない努力・修養によって善の状態に達することができるとする説。 荀子 (じゅんし) が唱えた。

→善と悪の意味合いに違いがあるので下記を参考に

 

ここで言う悪とは、「(人間は様々な意味で)弱い存在」という程度の意味であり、「悪=犯罪あるいは悪事)」という意味では無い(「弱い存在」である人間が、犯罪や悪事に手を染めずに一生を終える、という事もありうる)。また、偽とは、「人の為す行い」という程度の意味であり、「偽=あるいは偽物」という意味ではない(後述のように、後天的な努力や習得によって初めて獲得する性格のものと捉えている)。

荀子は、人間の本性はこのように欲望的存在にすぎないが、後天的努力(すなわち学問を修めること)により公共善を知り、(人間の本性は根本的に変えられないとしても)礼儀を正すことができるとした。

 

■結論

人を強いと捉える、性善説

人を弱いと捉える、性悪説

アプローチが違うが帰結は同じ。

(性善説同様に性悪説も)教育の重要性を説いた。

 

●その他

世間のサイコパスは実はマキャベリスト

マキャベリスト」とは「自分の目的のためには、他人を犠牲にしても構わないと考える人」という意味でした。

「サイコパス」は冷酷で反社会的な自分大好きの自己中心的なナルシスト。

カテゴリー
思い出 情報

情報ソースについて2

資本主義とは

生産手段を資本家・企業者の階級が所有し、自分たちの利益追求のために労働者を働かせて生産を行う経済体制。

 

利益追求は悪いことではない。

とはいえ、それが悪いわけではない。

株式会社は株主の利益追求が目的だということをわかっているかの問題

 

【危険な薬】ドラックストアで買える実は腎臓に悪い薬!気を付けることはに?【うわさのゆっくり解説】

 

【ゆっくり解説】あなたのその医者も・・・|医者を信用している人は見ない方がいいです。

 

小説について

1:京極夏彦 姑獲鳥の夏

儀式と人と怪について

2:エラリークイーン・アガサクリスティー

推理小説について 割と日本人がパクッててびっくり

3:銀河英雄伝説

帝国主義と資本主義と民主主義の良し悪し

4:ユング・フロイト・アドラー

心理学の編成について 意識・無意識・他人・自身・対等

人間関係に関して

5:哲学書全般

生きる死ぬ・目的・目標に関する考え方

 

資本主義は見えない籠に入れられる

社会主義は見える鎖につながれる

結局は一緒なんだよ。

 

カテゴリー
情報

情報ソースについて1

情報ソースについて

反対の意見はTV見てたらわかるよ。

両方ともみて自分で決める。

 

1:養老孟子さん

養老 孟司は、日本の医学者、解剖学者。医学博士。東京大学名誉教授。神奈川県鎌倉市出身。 医学博士だが病院嫌い。2003年に出版された『バカの壁』は419万部を記録し、戦後日本の歴代ベストセラー4位となった。

【公式】養老孟司 主体とは何か① 過去の自分と今の自分が同じというのは錯覚です!

YOUTUBE

 

2:ゆっくりシリーズ
ゆっくりしていってね!!!は、2ちゃんねるなどの電子掲示板でよく用いられるアスキーアート によるキャラクターの一種、およびインターネットスラングである。アスキーアートを元としたイラストのキャラクターとしても用いられ、ゆっくりの名称で動画投稿サイト等で使用されている。

 

【雑学】9割が知らない科学のトリビア3選【ゆっくり解説】

【神王TV】は、20代で、株とFXで、30億円以上稼いだ投資家・神王リョウが、投資や経済ニュース解説、勉強法や目標設定など、「実際に結果が出た方法やノウハウのみ」をお伝えしていくチャンネルです! 神王リョウ: 150回以上、テレビやメディアに取り上げられる 神社仏閣を愛していて、全国1000箇所以上を参拝(開運マスターでもある!?) ナナフシ: プロの投資家として生計を立てている 仮想通貨の専門家 占い師としても活躍中

 

サル痘は「6月に爆発的に増える」超ヤバい裏話。日本もヤバい?突然変異の論文とWHOのパンデミック条約による中国の世界統一政府計画がヤバすぎる

 

4:虎ノ門ニュース

 
『真相深入り! 虎ノ門ニュース』は、DHCテレビがYouTube Live等の動画共有サービスにてライブ配信を行っているニュース番組。2015年4月1日から2017年3月31日まではCS放送チャンネルDHCシアターにて放送されていた。改題前のタイトルは『虎ノ門ニュース 8時入り!』。


 

5:野中 しんすけ
 

【毎年1万人以上の患者さんをみてきた】救急病院の元看護師からのメッセージです。これまで関わって来たお医者さんも数100人と数え切れないほど関わってきました。また、予防医学・アンチエイジングの知識を得るために医学会に所属し、認定試験にも合格しています。そんな経験から、医療現場の裏話、医療の現状、アンチエイジングの知識や予防の仕方などをお伝えしています。 ※注)この動画は、病気の診断・治療を目的として提供しているわけではありません。診断や治療に関しては医師への相談をお願いします。この動画の目的は【情報提供】のみとしています。

【解釈がひどい・・】この2年間の

 

6:WiLL増刊号

 

【インターネットテレビ WiLL増刊号】 No.1オピニオン誌『WiLL』執筆者をはじめ多彩なゲストが登場! 時事・政経・社会問題に関するトークをわかりやすく、コンパクト、そしてデイリーでお届けいたします。 日本と世界の真実がわかる!

【岡部俊哉】米国はなぜロシアを恐れるのか【