カテゴリー
心理学・性格・傾向 情報

血圧について

血圧とは

血圧は一般的には動脈内部の圧力のことを指し、血圧値は心臓から送り出される血液の量と血管の抵抗で決まります。
血圧は心臓の収縮に伴って大きく変動し、通常、最大となる値(収縮期血圧)と最小になる値(拡張期血圧)で示されます。

収縮期血※診察室(病院や健診)で測定

高血圧の診断基準

家庭血圧※自宅で測定

高血圧の改善方法
塩分のとり過ぎ、野菜・果物の不足、肥満、運動不足、多量飲酒などの生活習慣は血圧を上昇させます。これらに当てはまるものがあればぜひ改善に取り組みましょう。さらに高血圧の人はかかりつけ医の判断で必要があれば服薬治療の対象になることがあります。多くの研究で血圧を下げると放置した場合よりも循環器病の危険度が大きく減ることが示されています。

参考:第3章 血液や血管のメンテナンスに役立つ理由!:3.血管を整えるメンテナンス役としてさまざまなちからを発揮。

低血圧症の症状
身体症状としては、めまい・立ちくらみ・頭痛・全身のだるさ・動惇・頻脈などがあり、ときに失神を起こす場合もあります。
精神症状としては、朝の目覚めがよくない・起きられない・不安感・不眠・食欲不振などがあげられます。

参考:血圧が低い原因や症状|注意すべき点や低血圧の改善方法について解説

【脈圧とは】血圧の上と下の差でわかる病気【動脈硬化】

【科学的根拠あり】低血圧症状を改善する5つの方法 ~疲労感・めまい・倦怠感・浮腫・冷え性に効く~